徒然なるまま日記 12月編
12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 21日 22日 24日 25日 26日 28日 29日

12日 ナンバーと人生

日記、また始めました。懲りもせずに。

徒然なるまま日記近日公開!じゃなくて近日後悔!
…もう中途半端にはしないのでお願いします。

今日はWOLFのナンバーを取得しに役場へ行きました。

「ナンバー欲しいんですけど…」というと、役人は丁寧に「では、そちらにお掛け下さい。」と案内
してくれました。

役人 「では、こちらの書類に住所とお名前を書いて頂いて、こちらにご捺印して下さい。」とのこと。
ふむふむ、なかなか簡単ではないか、役所め、やりおるわ。
と、思いつつ記入していると、隣の席に座っているおじさんが何やら役人に相談しています。

こっそり耳を傾けました。

役人 「ちょっと個人のプライバシーの問題で、お教えすることできないんですよ。」
おじさん 「まぁそうですわなぁ。身内でもない限り教えて頂けないもんね、普通は。」

ほほう、どうやら人探しをしているみたいです。どんな状況なのだろうか。気になってきました。
耳を傾け続けます。

おじさん 「まぁ20万くらい騙されたと思って諦めればいいんですけども…」

詐欺にあったのでしょうか?20万はそこそこ痛いですね。

おじさん 「よく死にたい死にたい言ってたもんですからね、急に居なくなるとこちらも心配なんですよ。」

!?!? なんだか重々しい内容になってきたじゃないの。
どういう状況なんでしょうか。

役人 「もともとどういったご関係でしたか?」
おじさん 「昔は一緒に働いていました。先に辞めていったんですよ。」
おじさん 「もう連絡はどこにしても届かないんですよね。もともと殆ど連絡はとっていなかったけれども。」

おじさん 「家賃もずーっと滞納しとるらしいしねぇ。車もいつの間にか無くなってたらしいです。」
おじさん 「あんだけ死にたいっていってたらねぇ…生きていたらまだどうにかなるんだけれども…」

 
どうやら、行方不明になった人におじさんは20万程貸していたみたいですね。
そのまま返さずに消えてしまって、その人の行方をおじさんは追っていると。

おじさんはその人とは良い仲で、よく旅行も行ってたそうです。
考えさせられる相談内容でしたね。ってか盗み聞きしすぎだし俺w

ナンバー一枚取得する間に、重い人間関係を目の当たりにした今日の午前でした。

 

 
13日 オイルまみれ?

今日はボサボサになりつつある髪を切ってもらおうと、いつも行っている美容院にお願いすることにしました。

予約しようと思って携帯のアドレス帳を見たんですけど、ない。
登録し忘れてたか…ということでリダイヤルから探しだします。

お、あったあった。多分この番号。
前回は10月6日に予約してました。

32件まで発信履歴は残るんですが、一番古い記録が9月27日。夏です。
電話することは滅多にないので、半年前の発信記録が残っているのはざらです。
普通ですよね?

美容院に到着し、いつもお世話になっている店長さんにカットしてもらいます。
今回は思い切り短くしてくださいとお願いしました。

最近抜け毛が多いんですよねw

これ(頭)大丈夫ですかね?と相談してみると、頭皮が荒れているとのこと。

健康な頭皮は青白く、柔らかいそうです。
俺の頭皮は若干赤くなっているとか。硬さには問題ないらしい。

「シャンプーの時に頭皮をマッサージしてやって、血行をよくしてやったほうがいいねぇ」とアドバイスされました。
とりあえず、頭皮が異常だと。この問題をいかに解決していくか…今後の課題です。

 

そうか!ブレーキパーツクリーナーを頭に吹きかけて皮脂をぶっとばしてやればいいかも!俺天才!

 

 
14日 ウルフの加速で昇天

ここ最近は寒気の影響で名古屋もかなり寒いですね。最高気温が10℃以下って日が続いています。
今年は暖冬とか言ってなかったっけ…?

いつも会社へはWOLFで通勤しているのですが、今日は帰り道にDIO-ZXを発見。
派手なフルフェイスかぶってまして、シールドにスモークが貼ってあったのでお顔拝見できず。

信号待ちで横に並んだんですが、ものすごいジャージャー鳴ってるんですよね。

排気音…??
って思ったんですけど、あれは多分クランクベアリングの音ですね。
聞いたことないですが、あそこまでデカイ音で鳴る異常音はこれくらいしか予想できません。

そんなヤバイ状況のZX、信号青になったら闘志むき出しで勝負挑んできましたw
前の車を派手に追い越ししちゃって…

おいおい、俺ぁサラリーマンだぞ?そんな車がいっぱいいるところで相手してられっかよ。
とか思いながらも、フルスロットルにする自分がそこには居ました。大人げないね、俺。

ZX君は結構頑張っていましたが、俺のWOLFは結構凶暴です。お構いなしにぶっちぎってくれました。

数秒後にはZX君の存在をそのまま忘れ、いつの間にか最高速トライアル。車は前にいません。
グングン上昇する水温計を気にしつつ、限界であろうスピードを絞りだしました。
今日は5速で98キロ。しかし、6速に入れると回転落ちてくるんですよね。まだ馬力がたりず…。

 

飛ばしすぎやなぁ…と反省しつつ一言。
今後この日記の更新がプツッと途絶えたら、俺はWOLF共々あの世へ行ったと思って下さいw

 

 
15日 冬といえば…デコハウス

朝起きて窓の外をみると雪が薄っすらと積もってる…といっても道路は濡れてるだけなんですが。
ぱらぱらと降ってるんですよね、雪め。

で、しょうがないから電車で行くことにしましたよ。
そしたら駅についたらもう降ってないじゃないの。フェイントかよ、雪め。

天気予報でも、今日は真冬並みの寒さになりました!とか発表していましたが、もう真冬ですよ。
真冬並みの寒さとかじゃなくて、真冬なりの寒さだと。

こんな季節になるとアレよく見ますよね、アレ。
最近特によく見かけるようになってきました。イルミネーションっていうやつ。
個人宅でも凄いのとかありますもんねぇ。

このイルミネーションについて一言。

まず、凄い気合の入ったイルミネーションをしている家。
電気代を自己負担してまで、付近を通る人々にちょっとした娯楽を与えている姿は素晴らしいですね。
見られる快感ってやつ?

ただ、真夜中も照らし続けるのはいかがなものかと。
外には人いないですし、周りの家に迷惑がかからないようにして欲しいものですね。
お隣の家、ピッカピカに照らされてますよ?w
省エネ省エネと叫ばれている時代です。消費電力の大小に関わらず、浪費は浪費ですし。

最近はスッゴイカラフルな電飾をまとった家もよく見ます。
青色LEDの発明のおかげですかね、今日は真っ青な家も見かけました。
雰囲気は、もはやクリスマスとか関係なしw デコトラならぬ、デコハウス。ミットモナイ。
雪でも積もったら、ヤンキーBbの車内と同じ雰囲気になっちゃいますよ。青ネオンにムートン。

 

このように、12月を待ちかねていたかの如くイルミネーションを晒すことには
かなり否定的な俺ですが、過去に一度だけ、本気で感動させられた個人宅をみました。

今年も恐らくイルミネーションを飾っていると思うので、今度写真撮ってきますね。
プロが配置、配色を設計してるに違いない出来でした。

結構見物に来ている人が居ましたし…。

 

今度、うちの犬(マルチーズ)に電飾巻き付けて散歩させようと思っている俺がお送りしました。
イルミネーションマルチーズ。かっこいいw

 

 
16日 生活スペースはベッドの上

こんばんは、俺です。

そろそろ年末を意識して色々準備しないといけない時期ですね。

年末といえば大掃除。
一年の汚れを取って、気持ちよく新しい年を迎えましょうっていう風習だと思うんですけど、
昔ほど力を注いでやっていないような気がします。世間はどうかは知りませんが、少なくともうちはそうですね。

特に俺の部屋。
もう汚いというか、ちらかりまくりです。今こうしてパソコンで日記を更新しているわけですが、
すぐ横にはCDが数枚ケースに入っていないまま散乱し、RG50Eのキャブが1個と、
安物の電気ドリルが放置されています。
窓の横にはキャロルのバンパーが入った箱がありますし。ホント邪魔、これ。

整理整頓という言葉が一切ないこの部屋。この年末を利用して、一気に整理してやりたいんですが
なかなかそんな気力がないのが現状です。

収納スペースよりも物が多い状態なのでしょうか…
整理整頓は昔から苦手です。座右の銘は「ベッドの上から必要なものに手が届く」ですし。(意味不明)

はぁ…大掃除すべきかなぁ。

誰か整理整頓のコツを教えてくれ〜…

 

とりあえず、明日やれることは明日やろう!伸ばせるだけ伸ばして、ギリギリにやる!
今日やれることでも明日に延期。

今日はもう寝る!(典型的なダメ人間)

 

 
17日 正月くらい、楽しく!

もーいーくつ寝ると〜お正月〜♪

年をとるにつれて、正月が正月らしくなく思えてきませんか?
小学生のころは正月といえば、かなり特別な行事でウキウキしたものです。

お年玉ももらえましたし…御節料理食べながら、正月番組見ながら正月を堪能しましたね。

まず大晦日には近所の神社へ行って鐘を突いたり、年越しそば食べて、慣れない徹夜もしました。
あそこまでどっぷり正月気分に浸れたのも懐かしく感じますね。

 

今じゃ社会人になって、自分の好き勝手やっています。
行動の幅や力は増えて遊びも高度になりましたが…小さいころの行事の思い出の方が楽しく感じます。

無邪気だったころの自分をふと振り返るような今日このごろ。
たまには思いにふける時間を持ってもいいかもしれませんよ?

忙しい毎日だからこそ、そういう時間って必要ですもんね。

 

大人もたまには羽目外しましょう!
年末くらい、いいじゃないの!

よーし、俺もお酒たくさん飲んで、車いっぱい乗って警察と知り合いになるか!

 

 
18日 偉大なる祖父

今日は朝から雪がぱらつく一日でした。特に夕方の雪のラッシュは凄い。
愛知の平野部にも大雪警報がでたみたいですね。キャロルが雪で潰れるかもしれません。

そんな中、瀬戸にある病院に行ってきました。
用件は祖父の見舞いですね。というか…今生のお別れのつもりで行ってきました。
末期の肺がんを患ってまして、医師にも年内には他界するであろうといわれる末期中の末期。

一度は抗がん剤が効いて元気だったんですけどねぇ。やはり癌には勝てないみたいです。
皮膚がんも併発していますので、今は病院でQOL(クオリティオブライフ)の質を向上させています。
身動きもできず、自宅に居ることができないので、病院で。

左の肺が機能しておらず、腫瘍が見たことも無い早さで大きくなっているみたいです。
しゃべる事もできず、軽くうなずく程度のコミュニケーションしかできませんでしたが、
久しぶりの孫の顔に僅かながら微笑んでくれました。

もう人間の手にはどうすることも出来ない状態で、少しずつ近づく最期を感じながら祖父は静かに
生きています。最期ってどんな感情なのだろうか…そう思いながら、病室の天井をずっと見つめる
祖父の姿、顔を脳裏に焼き付けておきました。

もうすぐ訪れる祖父の死。
今まで本当に頑張って人生をまっとうしたと思います。戦時中も辛い思いをしながらも
必死に生きてきてくれたからこそ、今の自分があるんだと深く実感しました。
俺は祖父の旅立ちを大手を叩いて見送ってあげたいと思っています。今までホント頑張ったね、と。
あと少し、苦しいかもしれないけど頑張って欲しいと思います。

==肺がんについて==
抗がん剤での完治は5%以下と言われ、まず直らないといってもいいです。
また、癌の中でも最も苦痛を伴うものだと聞いています。神経を圧迫する痛みは、
例えるならば「歯」に大きな穴をあけて、そこに釘を打ち込むような激痛らしいです。その激痛を
麻痺させるためにモルヒネを投与しますが、モルヒネは麻薬ですので痛みを和らげるかわりに
頭がおかしくなっていまいます。麻薬中毒者のようになるのです。辛いですね。

最期は肺機能の低下、停止により窒息死することになります。
呼吸しても酸素が体に送られない…といった苦しみで亡くなります。空気中で溺れるということです。

肺がんの主な原因はタバコ。
「肺がんになるのを承知で吸ってるからいいんだて〜」っと言っている友人がいますが、
そういう奴に限って後悔しまくることでしょうね。愛する家族を残して他界することになるんですから。
祖父もタバコをかなり吸ってましたからね… そうして今は苦しんでいます。

余計なお世話かもしれませんが、ホントにタバコはよくないですよ。

 

 
19日 58年ぶりの積雪量

今朝は8時くらいにふと目が覚めて窓の外をみると、あたり一面真っ白w
しかもまだ降ってるし、雪。うーむ…今日は一日ごろ寝やな。決まり。

しかしこの雪、名古屋では58年ぶりとなる12月の積雪量だとか。
12月は降っても積もることは殆どないですからね。23cmの積雪らしいです。
まぁ、量的にはたいしたことはないですが、交通は完全に麻痺してましたね。

近所のがきんちょが雪合戦してました。俺も参戦してこようかなぁ…。
子供は元気いっぱいでうらやましいです。雪合戦に今日一日のパワーを全部つぎ込んでます。

思い出すと、俺もよくガキだったころは意味もなく走りまわってました。
学校帰りも無意味に走ってたなぁw あほづらして。

と、最近はよく思い出にふけって現実逃避することが多いのですが、雪ってやっぱ特別ですね。
見てて綺麗です。今日の写真展覧会にアップした写真の景色を10分くらい眺めてました。

しかし通勤にはホント厄介ですので、もう降らないで下さい。
道路でこけたら危ないですし。ガキのころは普通に歩いててもよくこけましたが、こけ方が違いますので
ヘタしたら骨折しますしね。骨スカスカだし。

 

あ、骨2〜3本折って入院すれば会社いかなくてすむんじゃねー?相変わらず天才だなぁ俺。
次は木曜あたりにまた降るらしいから、その時はWOLFを乗り回そっと!!ポキポキっとね!

 
21日 旧友からのメール

昨日から夜勤が始まりました。25日の朝まで夜勤です…
世間のみんながクリスマスを堪能している中、俺は寂しく勤務ですよ…。

まぁ愚痴言ったところでどうにかなるものではないのでこれ以上は何も語りませんけどw

そうそう、今朝仕事から帰ってきてボケ〜っとあほ面してたら
携帯にメールが1通届きました。

だれからかなぁ?って見てみると、そこには石川という名前が!
おお!!高校以来会ってない石川!正義あふるる警察官になってしまったと聞いていたが…元気か!?

そんな感じで、久しぶりの連絡にわくわくしながら本文を開きました!
すると…

 

名:石川
件名:(・_・)エッ......?
------------------------
年末はイベントだらけ★
無料で相手みつけてね★
http://●●●.biz

クリスマスも大晦日も一緒に
いようね★

 

殺すぞゴルァ!(*゜Д゜)
何だよ!その件名は!!

出会い系のメールに一泡吹かされた今日この頃です。
やっぱメルアドが●●●●(4文字)@ezweb.ne.jpでは結構迷惑メールがきます。

すげぇ嬉しかったのになぁ。旧友からのメール。
本物の石川は元気かなぁ?

 

 
22日 名前

もうかれこれ1週間はWOLFに乗ってません…。非常に退屈な日々が続いています…。
早く続きやりたいのにぃ。

そういうことで時間に余裕がある今日この頃の俺ですが、この前あまりにも暇でしたので
googleでツールバーをダウンロードしてみました。ポップアップブロック機能は使えそうだと思って。

 

これね。アドレスバーの下に埋めました。
俺のことなんで、ろくに機能を理解せずに飾っているわけですが、ある時翻訳機能がついていることに
気づきました。Web上の文章で、英語にマウスを乗せると単語を翻訳してくれるという優れもの。

例えば、yahoo!JAPANにカーソルを乗せると「(A)JAPAN:日本」とポップアップで表示されるわけです。
「使わねーよこんなの、邪魔臭いなぁ」と思いつつも、自分のサイトの単語に乗せて遊んでみました。

RG50のRGは「RACER OF GRANDPRIX(グランプリ)」です。RG50にカーソルを乗せて
「(A)RG:RACER OF GRANDPRIXの略」とか出てきたらGoogleキモ!とか思ったでしょうが、
当然無反応。

じゃあWOLFはどうよ?

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

お、女たらし!?

ということは、WOLF50 = 女たらし50!?

これはショックです、俺の街を風の如く走り抜けるバイクが女たらし50という名前だったとは…

ということは、このサイトの名前も「suzuki 女たらし50」の方がいいのかな?w
WOLFってこんな意味もあったんですね。

本物の狼がかわいそうじゃないのw

 

 
24日 クリスマス・イヴ

今年も残すところあと7日です。みなさんどうお過ごしでしょうか?
2005年ももう終わりなんですねぇ。年をとるたびに1年が段々短く感じます。
今年1年なんか記憶がありません。

さて、表題にも書きましたが、今日はクリスマス・イヴです。ハイ。

といっても、ただ書いてみただけで特に意味ないです。俺的に。
一体何なんでしょうかね?この適当な行事w
生意気な子供達に伝えたい。
「世の中なんていい人はいないんだから、ましてやどこぞの赤い服をきたおじいさんなんかは、
無料でねだった物をくれるかもしれないけど、その分の見返りをスッゴイ期待しているんだよ」と。

まったく関係の無い国の人たちまで相手にしなきゃいけないのは大変ですね、サンタも。
そして近頃の世の中はサンタすら無視したクリスマスムード。どうでもいい感じになってます。

なんとなくクリスマスはプレゼント交換して、ケーキ食べてって特別な日になっていますが、
では、どういう理由でそういうことを継続して行なっているのか…と考えると凄い不思議です。

なんら関係もないですからね。特に繁華街にいるようなカップルたちとか。自分もしかり。
本当のクリスマスを深く理解した上で、日本流適当クリスマスを楽しむべきですね。
宗教もそうだし、他国の文化も理解していかないと。

適当に、とりあえず楽しそうだからマネしとけ〜っていう発想は、日本的な所というか、嫌な所というか…

 

そりゃ愚痴りたくもなりますよ!今夜も会社なんですから!!w

 

 
25日 怪しい原チャリ小僧

久しぶりの快晴です。風もなく、気温はちょっと低いですがバイクは乗り易いです。

会社へはWOLFでいきましたが、昨日からちょっと練習しているのです。

ウイリーとジャックナイフを。

しかも、WOLFでw

 

これ無謀なんですかね??

多分、俺が超下手だからだと思うんですけど、後輪が全く浮かないw
前輪は多少は浮くんですけど、持続できないし…加重移動?

できるようになれば、ちょっとはカッコいいかなぁと思いまして…
最近というよりも昨日から密かに練習しているんです。

で、帰宅中も例外なくやっていましたw 朝6時です。休日ですし、車はほとんどいません。
もちろん、人様の眠りを妨げないような場所でしかやっていませんが、
全然できる気配がしないんですよね〜。

多分もっともっと力や馬力を加えてやらないと浮かないと思うんですが、いかんせん怖い。

他人が、この俺の練習風景を見たら「いかれてやがる」と思うのでしょうか…
信号でギクシャクしながら急ブレーキして止まって、発進の時はクラッチ繋ぐのがド下手で…
怪しい原チャリ小僧にしか見られてないんでしょうか…w

 

これでも俺は必死なんだよおおお!

 

誰かウイリー持続できる人教えて下さいm(_ _)m

 

 
26日 お客様第一

こんばんは。日付またいじゃいましたが26日分の日記を綴りたいと思います。

今日はRG50Eが届く日ということで、朝から準備に追われていました。
オークションの出品者には、とある配送業者の営業所止めで発送してもらったので
とりにいきますが、知り合いにトラックを持っている人もいなく、かといってレンタカーを借りるのも
もったいない。

押して歩けない距離ではないんですが(15キロほど)、そこまでの足もない。
ではどうするか…。それはRG50E作業日記で見てくださいネ。

ひとまず、その営業所に到着しました。12時45分頃です。
出発前、引き取りに行く旨を電話で伝えたときは、「24時間必ず誰かがいるからいつ来てもらっても
かまわない」と、女性は言ってました。

事務室に顔をだすと、広いオフィスで5人ほどアットホームな雰囲気で仕事(世間話)をしています。
「すいません、荷物とりに来たんですけど。」と言ってみると、5人ともこちらに目をやるだけで
俺の元に来ようともしません。見て見ぬふり。

あの、荷物取りに来たんですがっ!!」とこみ上げるイライラを押さえながら大声でシャウトすると
奥のおっさん(30代)が、面倒そうな顔してゆっくりきました。

おっさん:「いまねぇ、みんな昼飯にいってるからもうちょっと待っててくれる?」
俺:「どれくらいかかります?」

おっさん:「13時には休憩終わるから、あと10分くらいしたら戻ってくると思うよ。」
俺:「あの、急ぎなんですけど、なんとかなりません?(急ぐ理由あり)」

おっさん:「ん〜、ちょっと私らじゃわからんもんで。」
俺:「(はぁ?お前はなんの為にここにおんの?と呆れて)あ、そうですか。」

という感じでした。対応のいい加減さにムカムカしましたよ。ごめんなさいの一言もないのかね。
お前らの客は荷物じゃない、依頼人や受取人であって、今は正にこの俺なんだと。

「利益を追求するな。お客様の『ありがとう』を追求しなさい。」
この一言が商売で一番重要なところです。

おっさんは一生ろくに仕事が出来ない人間で終わるでしょうね。やだやだ。会社辞めちまえ。


5分後くらいに事務所にきた若いドライバーさんにお願いしたら快く手続きしてくれました。
丁寧な対応してくれたので非常に気持ちがよかったです。
あのお兄さんは必ず出世する。ていうか、しておくれ。

 

 
28日 今年もあと3日

今年もあと3日で終わっちゃいますよ。
みなさんはどうでした?2005年は。いいことありましたか?

2005年はどんな締めくくりをしようかな。
俺にとっては怒涛の年でもありましたけど、それなりに楽しかったと思っています。

1年はあっというまに過ぎてしまいますね。1日1日を大切にしないと、
10年後には大きな差がでるんだろうなとつくづく思う今日この頃。

23歳か…あと1往復したら70歳ですよ。
こりゃ人生ってあっという間だなぁ。

 

ということで、後悔しないくらいバイクをいじり倒してやりましょう!!
2006年はバイク一色の年にしてやるw

 

 
29日 悲報

本日午前11時30分ごろ、祖父が他界しました。
18日の日記に書きましたが、本当にあれが今生の別れになってしまいました。

なんとか年を越してもらいたいと思っていましたが、その想いも叶わず。

じいちゃん、よく頑張って生きた!
明日また会いにいくから、もうちょっと待ってちょうだいよ!

 

人間の死って、本当になんとも理解できないものですね。
今も、こうして日記を綴りながら、色々な思い出がよみがえってきます。

やさしくて面白いじいちゃんでした。
安らかに眠って下さい。

 

 
30日 激重

もー本当にこのパソコンどうにかならないですかね…

この日記を編集するのにかなり時間使うんですよね。
文章を打つにしても、何の動作をするにしてもタイムラグ発生しすぎ。

文章の表示が俺のタイプについていけてません。
一つの文章を打ち終わると、その差は1秒以上。

そんなにこのページ重いっけ?w
誰かパソコンかえっこしません?

ウイルスいりでいいなら喜んで交換しますよ!!!

 

編集の仕方を変えるしかなさそうです…

 

HOMEBACK