徒然なるまま日記 2006年1月上旬編
1日 2日 4日 6日 8日 9日

1日 新年のご挨拶

このホームページを毎日欠かさずご覧頂いているみなさん、
毎日ではないが、更新を微妙に楽しみにして頂いてるみなさん、
今日初めて訪れたという皆さん、
興味が全く無いという皆さん!

新年、明けましておめでとうございます!

わずかではありますが、毎日カウンターが増えていく度に
この俺のホームページを楽しみにしている方々がいるんだなぁと実感しております。

ネタはまだまだ全然出し切れていないので、もっともっと内容を充実させていこうと思います。
限られた時間の中で、いかに発展させていくか。また、規模もさることながら
内容の充実度をどこまで向上させることができるか。この2点に重きをおいて、
2006年もホームページに力を注ぎたいと思います。

ホームページいじりはお金かからない楽しいですし。
好きなことを語るって飽きないし。見て楽しんでもらえるのが一番嬉しいですね。
恐らく楽しんでもらえてるはず。多分。…ですよね?w

 

あ、そうそう、掲示板もみなさんどんどん書き込んで下さいね!
現状では1つだけですが、もうちょっと規模が大きくなればバイク関連の掲示板や
雑談掲示板等にジャンル分けしていきたいと思っています。
愛車の自慢話でいいです!面白い話でもいいです!バイクの質問でもいいです!
どんどん書き込んでいって下さい。

他にも、こういう情報を掲載してほしいとか、このページが見れないといった
ご要望もお待ちしています。

まだまだ管理人としては未熟者ではありますが、
2006年も元気に更新を続けたいと思っています。抱負です、抱負(?)。

 

と、いうことで
今年も、旧年同様に宜しくお願い致します!!

 

HOMEBACK

2日 年明け早々…

夕方に2時間くらいウイリーとジャックナイフの練習してましたw
馬鹿だな…。

でも、何度も何度も練習するとそれなりに形になってきますね。
ジャックナイフに至っては、45度くらいまで上がるようになりました。30キロくらいから
しか怖くてできませんが。

で、もっと怖いウイリーは、これまた45度くらいまでは上がるのですが、
維持できるのは2〜3mです。それ以上はまだ無理。

フルフェイスのヘルメットをかぶってるので、傍から見たら「おぉ?」と思われるかもしれませんが、
ヘルメットの中の顔は恐怖で歪みまくっていますw


とりあえず、最初の頃に比べると恐怖心は無くなってきたのでレベルは上がっていると思います。

そのうち調子こきすぎてひっくり返ったり、投げ飛ばされたりして痛い目にあうのが俺ですが、
こういうことをやっているとブレーキの制動力の限界やフロントがロックした時の対応、
クラッチ操作の限界など色々なことが分かるので、
結果的には安全にバイクに乗ることが出来るのではないかと思います。

ですので、単車の免許の試験項目にも、ウイリーとジャックナイフを追加して頂きたいと思う今日この頃です。

 

HOMEBACK

4日 しめ縄

世間はだいたい今日から通常に戻りましたね。
まぁ俺にとっては正月なんか有ってないようなものですが…

しかしあれですね。
車に付けるしめ縄。あれどこで買うんですか?売っている現場を見たことがない…


昔はよく見た記憶がありますが、日本人のセンスもかなり変ってきました。
今では付いている車の方が少ないことがはっきり分かります。

しかし、しめ縄ってどういう意味が込められているんでしょうか…?
何かご利益があるのでしょうか?ちょっとググってみようかな。

 

正月だけに限定するんじゃなくて、
誰か1年を通してしめ縄をつけっぱなしにできる強者はいません?w

できれば藁が腐るまで付けてて下さい。
ドロドロになったしめ縄もまた風流かもしれませんよw

 

HOMEBACK

6日 朝早いのは辛い

すいません、日記のタイトルが単なる弱音になってしまいました。

本当に朝は辛いんですよね。平均を下回る弱低血圧な俺なので、朝が弱いんですよ。
携帯の目覚ましは5回に分けてセット。

第1発目は5:00
アラームが鳴るとほぼ同時に止めて、そのまま再び睡眠w

第2発目は5:30
アラームが鳴って、若干意識が戻ります。ここで部屋の暖房をON。
再び睡眠。

第3発目は5:40
目を開けようとしても開きませんが、なんとか頑張って部屋の電気を付ける。
明るくなってまぶしく、さらに眠いので、また目を閉じる。

第4発目は5:45
奇妙な唸り声を上げながら、窓の外をチェック。
バイク通勤が可能かどうかの判断を無意識にしています。

第5発目は5:50
もう起きねばならん…が…眠たい… 前日もっと早く寝ればよかった…
と、後悔しつつ座りながら寝る。

で、気がつくと6:00ジャスト。
こんな起き方してたらいつ遅刻してもおかしくないですよねw
寝る前に「絶対遅刻できんぞ!」って自分に言い聞かせて寝てるんですが…

誰か簡単に起きれる方法教えてちょ〜( >_<;)

 

HOMEBACK

8日 新しいヘルメット

ヤフオクで新品のヘルメットを買ったんです。

 

この超攻撃的なフォルム。

 

このヘルメットを装着していると、みんなバイク(WOLF)を見てきます。

「なんだ、ヘルメットは生意気なくせに、原付かよ、プッw」

といった具合でしょうか。

 

やかましい!中免、しいては大型まで取得することを見越してこのメット買ったんだよっ!!
バイクとメットのバランスも結構大事ですね…

 

昔レッドバロンでバイク眺めてたときに、ごついツナギ着て、ブーツも履いて、カッコいいヘルメット
を持った人が来店していました。隼に乗って峠せめてきたぜ〜みたいな人。

しかし、同じタイミングで店を出たので、乗ってきたバイクをみてみると

モンキーでしたw

 

さすがにちょっと笑ってしまったことを覚えています。ごめんなさい。

俺も同じように笑われてるのかな…

悔しいから次はRG50Eでこのヘルメットをかぶってやる。

 

HOMEBACK

9日 宮崎さんって凄いですね

凄くないですか?宮崎さん。

そうそう、あの宮崎さんですよ。宮崎(?)。

 

はい、すいません、調子こきすぎました。
宮崎駿さんです。

なぜか家にDVDがあったので、時間もあることだし見たんですよ。
ハウルの動く城を。

なんか、大人になってから気が付いたんですが、
あの空想力というか世界観って凄いですね。本当に。

小さいころにとなりの土々呂トトロとか普通に、あたりまえのように見ては
「ふ〜ん」みたいな感じに終わらせてたクソガキだったんですけど、
ハウルはなんか全てにおいて不思議な世界観に圧倒されていました。
感動しまくり。口あけっぱなし。

アニメの世界に引き込まれて、ものすごい夢中になってたいい年した人間がここにいますが、
たまには有りですよね。こういうのも。

久しぶりに童心に戻ったような気がします。

 

え?日頃やんちゃしてて、誰がどう見ても俺はまだガキだって?
否定できせんけど、まぁまぁ…とりあえずハウル見てから指摘してくださいよw

 

HOMEBACK

HOME