![]() |
|
![]() |
|
DIO(AF34型) レストア日記 12月5日 初日 | |
とあるきっかけで、HONDA製スクーターDIOをレストア?する機会ができ、今日は車両の受け渡しです。 軽トラなど便利なものはないので、自分の軽自動車の限られたスペースをフルに使わせてもらいました。 現場に到着し、さっそく載せようと頑張ります。 手伝ってもらいながら苦労すること5分… の…載りました… 軽自動車の中でも小さい部類に入る軽自動車にスクーターが載りました(前代未聞) せっかくなので記念撮影してみましたヨ↓ |
|
|
|
撮影環境のせいで多少ブレていて見づらいでしょうが我慢して下さい。
間違いなく車載されていることがお分かり頂けるかと思いますw |
|
なんだか不法投棄されている車みたいな雰囲気です。 一瞬、バラバラにして積んだほうがいいかな?とは思ったんですが、目測でもギリギリいけるくらいだな〜と 内装にナンバープレートが引っかかってガリガリと傷がついてしまいましたが、所詮ボロボロな車なので全くお構いなし。取り出すときも、脳みそはあまり使わずに引きずりだしました。車<原付ってな感じの配慮です。 みぞれのような雨のような…とにかく寒いですが頑張って実況見分です。
|
|
|
|
■外装関係 ・カウルは所々に傷があります。歩道の縁石に擦ったような傷など。軽く磨いてやれば消えるくらいです。 ■内部機関 外装よりもこちらのほうが数倍重要です。軽く見た感じなのでまだなんとも言えませんが。 不動、未分解状態で分かるのはこれくらいですね。明日明るいうちに色々ばらして様子を見ます。 また、エンジンがかかってから圧縮等の「パワー」に関連するところもじっくりみていくつもりです。 70キロは通過点 といった感じです。達成できるかどうかは微妙ですが…
|
|
![]() |