![]() |
|
![]() |
|
RG50E作業記録 1月5日分 |
|
Rのポイントが到着するまでに、Gを走らせることができる状態に近づけようと思います。 今会社は朝働いて、夕方帰宅するシフトなので寒い時にしか作業ができません。 とりあえず、今日夕方に購入してきたものをご紹介。
今日の作業で取り付けるものとして、この4つを購入してきました。
こちらがパワーフィルター。KITACO製です。27φのものになります。 純正のエアクリーナーを使用しようと迷ったのですが、これくらいは許容範囲です。
グリップです。キジマ製。
6V 10/3Wのテールランプ2個セット。400円也。
G専用の鍵です。1800円也。
まさに手のひらサイズ。車に比べると、ホント可愛らしいですw
Rのキャブにはめてみました。ぴったりです。
裏に適合表が載ってました。撮影時に気が付きましたw
純正ルックなグリップ。かなり柔らかいです。完全にゴム。
これは鍵です。赤いカバーの中身はこんな感じです。
これが鍵の鍵w 鍵穴をいじってロック解除しにくい構造です。
これらの4品以外にも、このようなものをホームセンターにて購入してきました。
ブレーキパーツクリーナー、安物2ストオイル、釘、ナット、耐水ペーパー、グラインダーの刃。
特にほしかったのはこれです。グラインダーの刃です。
この真ん中のくぼみがポイント。ここに、この刃を本体に固定するナットが入りますので、
次ページからは取り付け作業です。
|
|
![]() |