![]() |
|
![]() |
|
RG50E作業記録 12月26日分 @ | |
![]() 25日にオークションの出品者に確認したところ、既に運送会社の営業所に到着しているとのこと。 知り合いにトラックの所有者もなく、かといって自宅から15キロほどある営業所から押して歩いてくるのはしんどいです。 では、どうしたか。 運良く(?)営業所の近くに某ホームセンターがあります。そのホームセンターは、自家用車に積めれないような 俺の家の庭は土で、工具やネジを落とすと砂まみれになるのが嫌だったので、バイクをいじるスペースに トラックを借りるための簡単な書類を書いている時に、店員に 時間は90分。急げ急げ! 近くの営業所に寄り、RG50Eを引き取りにいきます。 タンクに傷がつかないように、ダンボールで覆われたRG50Eがありました!初対面! RG50Eの引き取り作業を完了するやいなや、ありえないくらい手際よくバイクを積み、しっかり固定しました。 ホームセンターの名前が入ったトラックにバイクを乗っけてやや急ぎつつ、自宅に向かいます。 これまたありえない手際でバイクと板を降ろしました。その時間約3分。 降ろし終わると、すかさずホームセンターへ向かいます。残り35分ほど。 ホームセンター最高です。また買い物にいきますので許してw
自宅に戻った俺とM君で早速作業開始。
まずは記念撮影から。 3台並べてカシャ。一番右が今日持ってきたRG50E。 つまり…両方とも直して乗ろうという意味が込められています…w 多分ですが。
横から撮影。
続いて後ろから。しゃがみ込んでカシャ。
最後に左後ろからカシャ。ん〜いいねw
|
|
![]() |