![]() |
|
![]() |
|
作業記録16 タイムラグ解消w
あんまり同じようなことを繰り返していても、作業記録としては正しいかもしれませんが、
結局前回のメーター関連ですが、謎のバッテリーレス化現象については
エンジン関連については、前回のポート加工から2〜3回腰上を分解しています。
新しいドリルの刃を購入してきましたので、もっともっと逆三角形にできると思いますが、
この時手を加えたのは、第三掃気ポートの角度です。
このポートはプラグへそのまま向かう噴出し角度がよいのですが、ガンマのシリンダーは もっと掃気ポートを広げたいんですけどね、持っている工具ではうまくやれません…
ヘッドの面研については、面倒なのでグラインダーを使用してガスッと削ってやりました。 今度圧縮を計ってみたいと思います。 コンプレッションゲージも購入しましたのでw
これくらいですね。やったけど、特に改めて掲載する必要はないな〜ってところは。 だいぶ時間の差がなくなりました!
次回はPWK考察を掲載します。お楽しみに。 |
|
![]() |