![]() |
|
![]() |
|
作業記録5 ΓのシリンダーをとってみたYO | |
さて、悲しい気持ちを払拭しここからは前向きにいかなければなりませんね。 こいつのエンジンを分解します。腰上だけね。 ついでにピストンリングも新品に交換しよう!ということで純正品を注文しました。2本セットで2000円弱。 この2品以外にも必要・不必要なものをいくつか発注しておきました。 と、いうわけでとりあえず作業開始。 最初は丁寧に丁寧に作業を進めていきました。 ピストン発見。 と、順調な作業はここまで。問題はシリンダーでした。 みなさんご存知の通り(?)、俺は短気ですのでさっそく我慢の限界に達しましたねw どちらかというと、イライラよりも焦りかもしれなかったですねw 外れなかったらどうしよう…!!みたいな。 多少の傷はこの際仕方がないです。だって本気で固着してんだもんw ガツンガツン!、ゴンゴン!と頑張ること15分…
外れた〜!想像してたよりも全然綺麗です。 画像は既にピストンも外しています。シリンダーを外した喜びにシャッターを切るのを忘れてましたw 終わったころには3時間が経過していました。
こちらが取り外したシリンダーとヘッド。 これがピストンとピストンピン。目立った傷もなくまだ大丈夫ですね。 これがリードバルブ。混合気の逆流を防ぐ弁です。折れ曲がりを防ぐためにガイドが付いています。 確かヤフオクにΓ用のカーボンリードバルブが出品されていたような気が。
とりあえず、ここから先の作業(WOLFのシリンダーはずし)は、発注した純正部品と その間に取り外したシリンダーにサビが出来ないように、全体にオイルを薄く塗っておきました。 早く到着しないかなぁ! |
|
![]() |